減断薬時に出てくる症状は『病気』ではありませんよ
睡眠薬と不眠から解放されたい方のご相談をお受けしている、カウンセラー・ふーみんこと工藤史惠です。
最近、精神薬の離脱症状(禁断症状)で、目の異常を訴えてくる人が重なっています。
離脱症状(禁断症状)には本当に色んな症状があります。
これ、面白いことに、きちんと自分の身体を観察していれば、段々と「あ、これも離脱症状だな」ってわかってきます。
でも、中には、次々出てくる症状を症状と捉えられず、また新たな病気だと騒ぐ人も……。
ここ、切り替えられないとダメなんですよね。
「自分は病気ではない」とわかって断薬を決意したのなら、薬をやめて出てきた症状が『病気』なわけないんです。
断薬で一番大切なのは、本当に『意識』なんです。
クライアントさんたちを見ていると、意識の持ち方ひとつで、ずいぶん予後が違うのがわかります。
心と身体は繋がっているのですよ。
自分の身体をきちんと信じてあげれば、身体はそれにきちんと応えてくれるのです。
『断薬7日間メール講座』
登録いただきますと、ミニブック
『「断薬したい」と望んでいるかたからの10の質問』(PDF)をプレゼント!
・睡眠薬をやめたい!
・病院や薬に頼らず不眠を改善したい!
・睡眠薬をやめたけど体調が戻らない!
・社会復帰したい!
・なんで苦しいのかわからない!
そんなお悩みお持ちの方のご相談をお受けしております。
~ 15分間無料相談実施中 ~
お気軽にお電話ください。
※現在は不眠(睡眠薬)についてのご相談のみとなっております
※お名前をきちんと伺える方限定です
電話 090-8680-3208
※受付時間 10:00~21:00 カウンセリングや移動中などは出られません。
その場合は時間を置いて掛け直してください。
カウンセリングのご案内
メールのお問い合わせはコチラからどうぞ