この時期、なんとなく落ちやすくなる理由とその対処法
睡眠薬と不眠から解放されたい方のご相談をお受けしている、カウンセラー・ふーみんこと工藤史惠です。
最近、Facebookを見ていても、落ち込んでしまった人を何人も見かけました。
10月は、昼がどんどん短くなり、夜がどんどん長くなる。
あっという間に暗くなるので、まだ早い時間なのに、とっても遅くなったような気がします。
こういうときって、妙にもの寂しい気分になるのは当然の働きなんですね。
それと、これはよくクライアントに言うのですが、
人間、身体が寒くなると心も寒くなります。
なので、10月のように天気のいい日の日中は暖かいけれど、天気の悪い日や暗くなった時間帯になると急に冷え込むときは、心も同じだけ寒いと感じるのです。
これが人間の当然なメカニズムだとわかっている製薬会社は、わざわざこの時期を狙って、うつ病キャンペーンや睡眠薬キャンペーンを繰り広げるのです。
身体と心は繋がっています。
人間、身体が寒くなると心も寒くなる。
寒い日に温かいものを食べるとふわ~っと幸せになるでしょ?^^
温かいものを食べて、温かいお風呂に入って身体をうんと温めて、お布団に入ってぬくぬくと眠ってください。
どんな薬より、心が緩んで行くはずです。
・睡眠薬をやめたい!
・病院や薬に頼らない生活をしたい!
・睡眠薬をやめたけど体調が戻らない!
・社会復帰したい!
・なんで苦しいのかわからない!
そんなお悩みお持ちの方のご相談をお受けしております。
~ 15分間無料相談実施中 ~
お気軽にお電話ください。
※無料相談はお名前をきちんと伺える方限定です
電話 090-8680-3208
※受付時間 12:00~21:00 カウンセリングや移動中などは出られません。
その場合は時間を置いて掛け直してください。