断薬には家族カウンセリングが有効です
断薬カウンセリングと家庭問題解決のカウンセラーの工藤史惠(惠は旧字♪)です
やっと晴れましたね~。
でも湿気が多くて不快指数はかなり高い!(>_<)
早く爽やかな秋空を眺めたいですね。
こんばんは。
断薬カウンセリングをしている心理カウンセラーの工藤ふみ江です。
断薬というと、薬をパッとやめてしまえばいいと思っている人もいますが、実はそういうものではありません。
薬の減らし方だけでなく、デトックスをするための正しい知識、減・断薬をしていく上でのメンタルトレーニング。
減・断薬時には禁断症状が出ますので、その症状に関してや対処法などなど……。
減・断薬をスムーズに進めて行くためには、意外と、多くのことを学んで正しい知識を得なければなりません。
禁断症状のこと、食生活のことなどなど……
減・断薬に関することは、ご家族にも一緒に学んでいただけると、ご本人のみが学ぶよりもずっとスムーズに進めて行くことができます。
そのためには、家族カウンセリングが有効です。
ご本人が、ご家族の前では話しづらいことがあれば、個人的にもお話を伺い、その上でご家族で一緒に学んでいただく時間を作ります。
そうすることにより、同じゴールを目指し、家族で協力しあって完全断薬を目指すことができますので、一人で頑張るよりご本人も一層、強い気持ちで断薬に取り組むこともあるようです。
ご家族(夫婦)カウンセリングに関しては、コチラのページをご覧ください。
愛するご家族のために……ぜひ、皆さんで学んでくださいね。
——————————-
多くのクライアントさんのお話から、精神科・精神薬に対して本当に色々なことを考えながら活動しています。
10月22日、神戸にて精神薬に関する講演をさせていただきます。
ぜひ聞きにいらしてくださいね。
詳細はこちらでご覧いただけます。
https://kokucheese.com/event/index/422082/
精神薬をやめたい!
病院や薬に頼らず健康的に暮らしたい!
薬をやめたけど体調が戻らない!
社会復帰したい!
なんで苦しいのかわからない!
そんなお悩みを伺い、適切なアドバイスをいたします。
基本的には『最初は会わせてください』とお願いしておりましたが、コロナ騒動の現在、ZOOMやSkypeなどのオンライン相談もお受けしています。
カウンセリングのご案内はコチラ
詳しくはお問い合わせください。
電話 090-8680-3208
メールのお問い合わせはコチラ